2014年8月14日木曜日

ミニマムスタンダード

植草短大の佐藤愼二先生からの学びのシェア。

教育のユニバーサルデザインをどう進めるか。
その中で全校の「ミニマムスタンダード」を持つことの大切さを話された。
直訳すると、「最低基準」である。

特別な支援を要する子どもの中に「変化が苦手」というものがある。
臨機応変、予定変更というものに対応できない。
そういう子どもには年度が変わって担任が変わり、やり方が変わることがとても負担になる。

だから、「板書のきまり」「掃除の仕方」などを全校統一しようというものである。
そうすることは、支援が必要な子どもはもちろん、他の子どもにとっても助かる。
加えて、教師集団の側も、余計な指導をしないで済むので、他に力が注げる。

何でも統一すると不自由なイメージがあるが、ある程度の統一があった方が、逆に自由が増える。
自分の学校の全校統一のミニマムスタンダードはどんなものがあるか、考えてみるのも面白い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

  • SEOブログパーツ
人気ブログランキングへ
ブログランキング

にほんブログ村ランキング